この魚ご存知ですか。
あまり釣り上げることは少ない魚で
「ツボダイ」に少し似てるが口先の形が大きく異なる。
この日の珍魚です。
次に前回も釣った「ヒメダイ」
国内では6種ほど有るようだが、これの同定が中々難しく
特に「オオヒメ」と極めて似ているのでヒメダイとするのも自信が無く
いずれにしても食味は頗る良いが一応ヒメダイとしてます。
次は珍魚でも何でもない「ウマズラハギ」
かなりの大きさでパンパンの肝を湯通し後
これの刺身に付けて食べると見事な肴になる。
いろいろ釣ってきて種の同定をするのだが写真は参考にしてる図鑑で
この他にネットで調べたりでおおよその判定が付く楽しい作業。
今まで多くの種類を色々な調理で食してきたが
何と言ってもアジ、サバが食べ飽きせず旨いなぁと思う。
白身魚も確かに旨いが食べ続けると少々飽きてくるのは自分だけかな。

