車旅で何回も訪れているのだがいつも「せくみ屋」というホテルに泊まる。
食事が良いことと海の側だから。
この小浜市の名産に焼鯖やアマダイに並んで小鯛の笹漬がある。
そうです、わたし達が釣ってくる
キダイ(レンコダイ)を使ったとても美味なもの。
これが釣れると天ぷらか酢締めにし食すのだが
笹漬と同じ作り方でとても簡単に作れる。
締めサバや締めアジと全く同じで異なるのはそれぞれの時間だけ。
身が薄いから短い時間にすればよい。
つまり塩と酢で締めるだけ。
笹漬と異なるのは皮目に細かく包丁目を入れるのと笹の葉は使わない。
この日もアジ、サバ狙いで出たのだが本命は釣れず
キダイが少しばかり釣れたので酢締めにした。
もっと小さければベストなのだが
選んで釣る訳にもいかないから写真のようなので作った。
酢締めの材料。
出来上がった酢締め。
冷蔵庫に入れ水分を飛ばした。
旨そうに引けた。
さぁー冷酒旨いぞ。
素材を調達し作る楽しみの後、旨いものが食える。
釣りびとでなければ叶わないこと。

