60万キロ走ったその多くは日本国中の車旅。
特に北海道は大のお気に入りで50回ほども行っただろうか。
九州、四国、山陽山陰、北陸から東北とほとんど複数回の旅。
気に入った所は何回も訪れてるから。
その先々でみやげ品を購入するのはスーパーマーケットと決めている。
それでも初めのうちはみやげ品店での購入だったがお利口さんになってきて
スーパーを使うようになった。
おおよそのスーパーはみやげ品に適したあらゆる商品を取り揃え
品質も優れた物が多い。
みやげ品店と違って主な客層は主婦相手でほとんどがリピーターだから
バイヤーは仕入れに最新の心配りを払うから
安心して廉価で上質の品が手に入る。
例えば北海道のジャガイモ一箱10kg入りをとっても
みやげ品店の半値で買えることがある。
もちろん品質は間違いない。
鮮魚や地元の特産品
その他諸々のみやげ品に適した商品の品数も多いから選択肢は広い。
旅行に出た時利用してみて下さい。


【【旅】−旅行記の最新記事】