天ぷらの旨さは秀逸してはいるが毎日食べ続けるわけにもいかないし。
今回の海は予報通りで凪から昼頃にかけて南が吹き出しウサギが跳ね出した。
そんな中、前回から異常が出てた電動のご機嫌がいよいよ酷くなり
今回もつかなと懸念してたら案の定分解しそうな異音が出始めた。
ガリガリゴロゴロわしゃあもうだめだ、と言わんばかりの状態で予備に変えた。
シマノプレミオ3000。
4年超使ってきて1回だけ摩耗箇所を修理したが
概ね順調に動いて沢山の魚達を釣り上げてくれた。
年間平均90回釣行で1回に約8時間は使用してるから
400回3000時間近く安心して使い続けてきた。
丈夫で使いやすく廉価で魅力ある電動。
基本機能だけに徹し複雑な機能一切無しというのも魅力で
それだからこそ故障も少ないのだろう。
帰宅してから釣り具店に同じものを注文した。
きっとまたよく働いてくれることだろう。
今回も上等な天種。
クラカケトラギス。
天ぷらにするとトラギス中一番旨いと思う。
体に鞍掛けのような模様がある小魚。
どうぞ捨てないでください。



【【釣】−釣果−五目釣りの最新記事】