ところが明るくなっても反応今一つでパッとせず
おまけに予報に反して海面は白うさぎ。
2mほどの波に翻弄され船上で立つのもおっかない。
当然棚は定まらず釣れる方が不思議な程。
それでも根性で釣り続ける。
しかし船の近くにイルカが現われ大アジ反応がますます乏しくなり
仕掛けの棚を2mまで下げアマダイ狙いにスイッチ。
いずれにしても波高で棚は定まらないから芳しくない。
それでもでかアマダイを2匹釣り上げた。
大きな個体は最終的に針スを張って先方の海面にボコっと浮いてしまうから
アコウ釣りに似ている。
1.5sはあるなと算段したが1.42sだった。
今期3匹目のでかアマダイらしいアマダイで
既にオツム内は昆布締めがチラチラと。
帰路に着くころになってやっと少し凪いてきた。

数はいかなかったがどれも形揃い。
イトヨリもでかかった。

今期3匹目のでかアマダイ。
脂の乗りがアカムツ級だった。こんなのが3匹も釣れたらなぁ。
これから良形が釣れ出すだろう。
2s級をぼかっと浮かせたいなぁ。



【【釣】−釣果−五目釣りの最新記事】