多くの釣り師が余程の被害を受けてることが見て取れる。
まったく異常なほどのフグの数は湾内に群を作り次から次へと悪さを繰り返す。
ラインの高切れ、片テンにコマセカゴを丸々やられると何千円もの損害になる。
これを2度3度やられると竿を出す気がしなくなる。
相模湾ではそのような話は聞かないと地元釣具店では言うのに
なぜ駿河湾に多いのか。
それこそシラス網で全部さらってくれまいか。
負荷のかかった竿先が上下に動いて正常な状態時に
一瞬竿先がグイーっと下に下がったかと思うと
フッと平らになってしまった時の失望感。
嫌だな。



【【釣】−思ふことの最新記事】