柳の下をこの日も目論み凪の中出港。
途中カタクチの反応が少々あるがこれでは当てるのが難しい。
オニポイント周辺は前回同様海鳥が異常な数で舞ってる。
カタクチが今後期待できるかも。
カタクチの群が浅場に寄ればオニカサゴもアカムツも放っぽり出して
ダボ仕掛けを降ろすのだが。
さて前回のオニポイントに入って仕掛けを降ろす。
北が2mほどでスパンカーは用をなさない。
それよりも潮流れの質が最悪。
仕掛けを入れ始めると船底にラインが入り水深半分ほどで反対の先方に流れる。
言われる所の2枚潮だ。
それも強力な。
魚探水深30%以上ラインが出て着底する。
従って根掛かり連発。
スパンカーを大きく振ったり操舵に翻弄されたり。
それだけで手一杯で釣りにならない。
とにかくまともに仕掛けが入らない。
別のポイントに移動したら今度は風向きと潮流れが十字状態で
ここもどうしようもなくあきらめて退散。
毎年のことだが連休中は高速が使えず釣行不可能で最悪。
2回しか出られなかった。

悪条件の中Aさん本命ゲット。



【【釣】−釣果−オニカサゴの最新記事】