“新規開拓”から遠ざかっていた。
サバ根も大谷沖もオニカサゴは根こそぎ捕られてしまい寂しい限りで
どこかいい所ないかなぁと海底地形図を広げて探してたら
少しばかりはいるだろうとの所があって
緯度経度をメモりAさんと行ってみた。
地形は魅力だが軟弱な地質と読み取れる魚探モニター。
それでも狭いながらロックの所が点在し
1時間ほどやってみたらAさん本命を釣り上げた。
船頭はウッカリカサゴの良形でほぼ狙い通り。
じっくりやれば良さそうな所で
この近くにもう一ヶ所そんな所があるので次回試してみたい。
湾内はどこも底引網の洗礼を受けているから
やってみないことにはわからないけど。

久々に広げた海底地形図。
見付けたポイントに行って初めての仕掛け下ろしはワクワクする。
狙い通り釣れるだろうかと。



【【釣】−思ふことの最新記事】