スクリューとプロペラの違い。
子供の頃の概念は船はスクリュー、飛行機はプロペラだと。
何となくそんな風に区別してたみたいだが
果たして明確な違いがあるのだろうか。
両方共これらを回転させ推進力を得てる点では何ら違いはない。
形状は異なるが。
スクリューと称される方はずんぐりと羽根の面積が大きいのに対し
プロペラは細長く面積が小さい。
船のスクリューの位置を逆にしたらどうなるんだろ
なんてつまらんこと考えたりする。
スクリューが船の先端に付いてるなんておもしろいではありませんか。
これだって進むと思うけど。
理想的ではないにしても。
いずれにしても空気と水を後ろへ押しやって進むことに違いはないのだが。



【【釣】−思ふことの最新記事】