個体差が大きく旨さにばらつきがあるし脂の乗りもまちまちだ。
一方アカムツは個体差による旨味のばらつきは
大小によってもほとんど差はなく安心して食べられる。
今までたくさん釣ってきたアカムツは刺身や昆布締めで食し
残りのあらは食べきれず冷凍してあり時々解凍してあら煮で食してるが
釣りたてとあまり変わらない旨さを保ってる。
正しく腐っても鯛ならずアカムツと言える。
魚の王様と言っても過言ではなかろう。
その御本人がこのところ影をひそめて一向に釣れないのはどうしたことか。
そしてそろそろカタクチの群も現れて良い時期。
そうなればマダイやヒラメ
それにマゴチがダボ仕掛けでおもしろいように釣れるのに。
年々駿河湾細ってきてるからどうなることやら。



【【釣】−思ふことの最新記事】