これだけ見れば石花海へ行けると誰でも判断する。
ところがマリーナを出て直ぐの海面は何やら嫌らしい小波が入ってる。
これだけで外海の様子は察しがつくが
外堤防を出たら案の定、海はきっちり荒れている。
とても石花海に行ける状態ではなく釣れないのわかってはいるが他に行き所なく
仕方なく久能沖の今までアカムツ釣れてたポイントに入るが
結構な波風で予測通りアカムツのアの字もこない。
エゾアイナメ(ドンコ)とユメカサゴばかりでそれもほとんど放流サイズ。
潮の状態でアカムツ釣れないのなら当然他の魚も釣れないと考えるのが一般的で
この界隈からアカムツいなくなったのだろうか。
今の所石花海へ行かないと確率は上がらない。
波風きついは釣れないはで昨日も散々な一日だった。
何とかキープサイズのユメカサゴとドンコは3日分ほどのおかずは確保したけど。

毎度の荒れた海



【【釣】−釣果−ユメカサゴの最新記事】