北海道の車旅で今の様に長距離フェリーを利用する前は東北道を走り
青森か大間からのフェリーで函館へ渡ってた。
その大間にある蕎麦店は正に本州最北端の店。
何回か行ってるうちにそこのおばあちゃんと顔見知りになって
いつだったかに観賞用のドクダミ草が植った小さな鉢をもらってきたのを
帰ってから殖えることを予測し大きなプランターに植え替えたら
年々立派になり色の鮮やかさも増し毎年今頃楽しませてくれる。
もうどのぐらいの年月になるだろうか。
おばあちゃん元気にしてるだろうか。
こんなことも車旅の自由があってこその楽しい出来事で
パック旅行では味わえない。

色鮮やかに何10倍にも増えただろうか。
観賞用ドクダミ草。



【【花】−植物の最新記事】