こいつが近頃御機嫌斜めで快適に目標に向かって直進してると
いきなり右や左に大きく急旋回。
ヒヤリとする。
直ぐに手動に切り替え手動操舵で元に戻すのだが
近くに障害でもあればこれは恐いよ。
どうやらキャビンの先端に付いてるパイロットの不良らしい。
船の自動操舵はアクセルは固定できるから
進路さえ自動になっていれば後は何もやることなく
目的海域に到達できるから居眠りさえしてしまう。
車のオートクルーズだって
速度は自動に出来てもハンドルは握らなければならないから船の方が楽だ。
大型船の場合は手動の方が燃費がいいんですってね。
自動は緩やかに蛇行を繰り返すからかしら。



【【釣】−思ふことの最新記事】