ごく最近の性能は知らないが沖釣り始めてこれまでダイワは8個使ってきた。
最後に購入したのが故障だらけのシーボーク500MT。
これで3本折った。
ハイパータナコン400BDeで3本。
合計6本の竿先。
あぶなっかしいから船べり3m以上でセットしても
それ以上の長さで停止したり巻きすぎて竿先を折ったりと全く信用できないから
今回は4mでセットしたのに巻きすぎで折った。
ダイワの電動は危ないからよくよく注意してたのだが
ちょっと目を離したらアウト。
こんなこと車だったら重大なリコール問題になる。
シマノ製品では未だかつてそんなことは一度もなく信用して使ってる。
わたしが昵懇にしてる釣具店では僅かなパーツ代だけで竿先を修理してくれ
有難いが当然竿自体の調子は狂ってくる。
釣具店には全く責任ないことでメーカーが悪い。
もう間違ってもダイワの電動は買わない。

見事にボキッ!のアルファタックルサイバースティック180Mの竿先。

またもやこいつがやってくれたシーボーク500MT。
もうバカバカしくて修理に出す気にもなれない。

行きつけの釣具店が無料で直してくれた竿先。



【【釣】−道具の最新記事】