ゴム手袋と軍手を使い分けて用いると具合がいいですよ。
まず鱗を取る時、魚を押さえる方の手にゴム手袋をはめると怪我の予防になり
滑らないから仕事がしやすい。
使い終わったらさっと洗える。
一方三枚おろしには軍手が良い。
ホームセンターでまとめ買いし
煮沸消毒後ビニール袋に入れて保管しておけば衛生的に使える。
どんな魚でも表面は多少のヌルがあり素手では力が入らず滑って危険。
特にアマダイのように軟らかい身はしっかり押さえてないとうまくおろせない。
見た目良くないから料理人はこんなことしないが
衛生面をしっかりやればこれは使い勝手の良い方法でお勧めできます。

ゴム手袋も左右どちらでも使えるのないかなぁ

軍手は仕事はしやすい


おまけ。
釣りに行く時ジャガ芋の皮がむけるイボイボの付いたゴム手袋を持参すると
釣った魚をつかんで針を外すのにいいです。
アマダイなんかもっぱらこれを使ってます。



【【釣】−道具の最新記事】