この日の宿泊地紋別へ向かう。
途中おなじみの宗谷岬回りで。
そうです、間宮林蔵さんでもおなじみの所。
ここは道北一番の観光地で
日本最北の食道とか最北の土産物売場とか最北のトイレとか。
こんなのはなかったっけ。
とにかく最北が唯一の売り物で観光バスが団体で押し寄せる正に最北の地。
ここから紋別までは流氷の時期は流氷街道となり
流氷をクーラーボックスに入れて持ち帰ることができる。
また猛吹雪も度々で何度か使ったことがある
国道を覆う大きなシェルターもある。
車にとっては難所中の難所でもあり燃料切れで
国道遭難なんて考えられないことが起こる。
真冬に何度も通ってはいるが東北以外の本州のドライバーだったら
まず運転不可能状態に陥ることは間違いない。
特に目線の低い乗用車ならなおさらのこと。
道路の幅が見えなくなる。

おなじみの間宮林蔵さんと最北地モニュメント

モニュメントのアップ

宗谷の街並

荒波打ち寄せる宗谷の海

国道238号を覆う避難シェルター
(猛吹雪でホワイトアウト時ここに入るとほっとする)

紅葉が終わった丘



【【旅】−旅行記−北海道の最新記事】