水温13度台になってるし。
昨シーズンより2ヶ月も遅れて。
大潮で潮回りが忙しい中でもAさんじゃんじゃん釣り上げてる。
海は荒れてるが喰いは悪くはなく外道共々楽しめる。
船縁置竿でオキアミの動きが喰い気を誘っているようだ。
良いポイントに乗せようと潮回り頻繁だが
スパンカー張ったままの強風の中では舵が言うことを聞いてくれず苦労する。
アマダイの感触を腕が思い出して何とか格好のついた釣果になった。
800gを頭に6匹。
Aさんツ抜けに一匹足りず9匹。
荒波の中ではまあまあで二人して締めの釣果はいい結果になった。

Aさん良形

船頭もキロには届かないが

正月の赤い魚は確保したが子供達や孫が来て全部平らげちゃうだろな
全3.5kg
そうそう興津沖100m立ち
前後の根回りで



【【釣】−釣果−アマダイの最新記事】