それに腹わたなどは生ごみ乾燥器で肥料にする。
この御馳走があらゆる植物に抜群な効果を発揮する。
当然野菜にも。
その成果は甘味となって現れ育ちも良い。
プランターに1本だけ植えてあるキュウリは
一日置きに3〜5本の美味しいのが収穫できる。
野菜も御馳走が好きと見え一生懸命実を付ける。
つまりこの肥料が甘味の素のように思う。
そりゃあそうだ、身の方は人間様にだって高級食材だもんな。
ミニトマト、ピーマンにナス、皆んなこの肥料を使っている。
しばらくは楽しみが続く。

長年使っている生ごみ乾燥器。
消費電力は大きい。

今日も立派なのができた。

ナスは実を取ると少し日数を置かないと収穫できないが
無駄花は付けないから花の数だけ実がなる。

ミニトマトの収穫はまだ先のようだ。



【【花】−植物の最新記事】