蒲原あたりの海を見ながら清水に向かうのだが
この日も気にかけながら走った。
予想通り駿河湾半分もドブ濁りではないかと思う程。
富士川の大河から淀みなく押し流される濁り水のパワーは物凄い。
まるでアマゾンの河口のようだ。
見たことないけど。
前日にAさんとそこそこだったらタチを見に行こうと話をしてたのだが
とんでもないこの濁りじゃタチだって恐れおののいて
入ってきやしないから止めということで。
とにかく今日は西倉沢まで濁ってた。
どうにも仕方なく今日も興津沖の天種キスでお茶を“濁す”ことに。
飽きない程度には釣れるがヤフーもニフティも予報が大外れの北東風6m。
寒くて合羽着たよ。
もうすぐ7月なのに。
刺身サイズも混じったが船はドンブラコ状態で
潮回り時Aさんにシャワーを浴びせないよう超スローで。
そんなことで午前中も早々に撤退。

何とか刺身サイズも混じってた。
皮を引かず湯引きも旨い。




【【釣】−釣果−キスの最新記事】