御殿場ジャンクションまではいつも通りのトラック街道だが
御殿場ジャンクションが近づくと左側に寄る車が多く
7割近くが新東名へ流れる。
結果今までの東名は貸切状態に。
午後2時頃、帰路の東名に入るがこれもいつもの半分以下の交通量で
途中のサービスエリアもやはり半分以下。
ほとんどが新東名を利用している結果だ。
一番恩恵を受けているのが毎日のトラックドライバーだろな。
早朝の東京方面はトラックがチェーンの如く
連なっての危険状態が半減するわけだから。
さて釣りの方だが全く芳しくない。
珍しく良い凪だったが魚が釣れない。
早朝の鯛場も20パイほど出ていたが10時頃にはほとんど姿を消した。
Aさん共々せいぜい天種ほどの釣果で
そう言えばこのところ大漁だったことがないなぁ。
こんな状況では間もなくのシロギスも何だか危ぶまれはしないか。
今から気がかりだ。

Aさん釣り上げた“大物”50cmほどの。
さて何でしょう。
ワニエソです。
これぐらい大きいと薩摩揚げの良い材料になる。




【【釣】−釣果−アマダイの最新記事】