当初の予想の8倍の売れ行きとか。
その内73%がディーゼル車とのこと。
少しずつディーゼルの良さが認識されてきたようだ。
時々書いているが
ランドクルーザー100のディーゼルに乗ってるフィーリングからして
車はディーゼル以外に考えられないほど使い勝手が優れていると思う。
あのシンタローサンが黒煙の入った瓶をかざして
派手なパフォーマンスをやった時の大型ディーゼル車の中には
黒煙もくもく撒き散らすのもあったが今はそんな車は皆無だ。
技術力の向上だろう。
しかしあのパフォーマンスの為にディーゼルエンジンの技術力が停滞し
欧州の技術力に劣ることになる。
各メーカーもそのことに気付き遅まきながら巻き返しを図る雲行きだ。
政治家と政治屋の違いは目先のことばかりに気を取られ
先々が読めないのと、きっちり見通しができるかの差に他ならない。
今後ますますディーゼル人気は高まり
他メーカーも力を入れるのではないだろか。




【【輪】−四輪車・二輪車の最新記事】