潮流れが速くラインが真っ直ぐ入らず釣りづらいのと
ポイント上に乗せても流される。
富士川河口は田んぼを掻き回したような状態でどろどろ。
それもペラで掻き回したくらいでは澄み潮が見えないので相当の厚さだ。
そんな中何とかツ抜けくらいのタチは釣れたがこれでは消化不良。
形は“女性”のF3本クラスでシラガは無かった。
キスはと言えば少しでも澄み潮の所でこれも申し訳程度。
全体的にはこの悪条件ではまあまあってところか。
帰路、東名富士川橋から川面を見ると物凄い。
もうこれでもかというくらいに真っ茶色。
これが止めどもなく駿河湾に流れ込むのだから
潮はこれからも濁り続けるのではないだろうか。
大雨の後でも富士川はもう少しましな茶色なのだが今回はひどい。
今現在近くに台風は発生してないので早く濁りが薄くなって欲しい。

おかず程度。




【【釣】−釣果−タチウオの最新記事】