要するに擦れに弱い。
船からキス竿を振る時
人差し指でリール間際の糸を押さえ投げると同時に指を離しますね。
これを重ねると指と竿の擦れでその部分が弱ってきて
ある時プツンと切れることがある。
チョイ投げの時、大体同じ所を押さえては離す繰り返しだから。
これは竿の長さより少し長めの先糸(ナイロン、フロロなど)を
付けることによって防ぐことができる。
つまりいつも指で押さえる部分を先糸にすればPEには問題ないことだ。
この先糸もあまり長くすると当たりの感度に影響するから気を付けたい。
この前も書いたけど丈夫一点張りのようなPEにも弱点はあるから盲信は禁物だ。




【【釣】−考察の最新記事】