正に下手な横好きで今まで雑誌などに記事を書いてきた。
ある芥川賞作家の“元”お嬢さんから文才あるわよ、なんて言われ
随分持ち上げられちゃったりして小鼻をひくひくさせてる。
辞書は主に三省堂の新明解国語辞典と広辞苑を使ってきた。
電子辞書なるものがあることを知りながら。
大体ボタン操作するものは苦手ときてるから見向きもしなかったのだが
かーちゃんが使ってて便利よって言うもんだから
それじゃあ使ってみっかってなことになって
ボタン操作を教えてもらったらなるほど便利だ。
時間を短縮出来るのが良い。
今ではほとんどこれを使う程までになった。
きょう日携帯を初めパソコンやリモコン操作機、
それに船舶の電子機器など全てボタン操作だ。
あまり好きになれないけど。
ダイヤルの穴に数字が書いてあって、そこへ指先突っ込んで
ジーコン、ジーコン回してた黒い電話機が懐かしいなぁ。

広辞苑が出版される以前から使ってたものはぼろぼろ。
よくもまぁ使い込んだものだ。




【【他】−その他の最新記事】