反応はそこそこだが一向に喰わずの状態がしばらく続く。
南への潮流れが強くラインは50度ほどで当たりが取り難い。
日が少し昇ってから当たりだした。
形はまあまあで前回同様マルアジがほとんど。
釣り上げてる途中グイーッと竿が絞られ海面に突き刺さった。
慎重に巻き上げてきたら上針にマルアジ、下針にサワラが喰ってた。
よくぞマルアジ外れなかったな。
次は竿先がいきなり絞られるマダイの当たりで難なくタモ入り。
塩焼きサイズのイトヨリとソコイトヨリが来て最後に再びマダイ。
まぁ何とか恰好はついた。
少し沖合いには大形の底引船が何やら細かくトレースしてる。
アマダイはしばらくだめだろな。
マルアジ。
他にマアジの良形4匹。
マダイは800gと700g。
サワラ900g。
サワラの皮引きは少々難しいね。

