駄目元で仕掛け入れてみるかとAさん。
ポツリポツリは反応ないのに釣れてくる。
しかし長続きしないだろうと思ってたらやっぱり。
早々にアジポイントへ移動。
反応は大したことないが喰いは良く
期待通り釣れてくるが何故かマルアジが多い。
これいつも思うんだが僅かにしか離れてないのに
ポイントによってマアジが多い所とマルアジが多い所があるみたい。
マルアジは干物とフライが実に旨いからこれはこれで嬉しい。
腹中に脂肪の塊が入っていれば刺身もマアジに劣らない。
この日も実にいろいろ釣果がクーラーに納まった。
タチから始まってマアジ、マルアジ、マダイ、キダイ、カクアジ
マサバ、ゴマサバ、イトヨリと誠に賑やかなこと。
タチはほんのおかず程。
アジはこれだけ釣れば十分。
サバも良形揃いだが頭と腹わた抜きが面倒で
そのままクーラーに入れたのもある。
この日の赤い魚。


