ゆっくり走って30分、
浅場にベイト群がモニターに出てたのでダボ仕掛けを落としたら
Aさんと同時にヒラメがきた。
イワシ丸干しを作りたくしばしイワシ釣り。
まだ凪の状態。
この日の目的はイワシじゃなくキスなのでそっちに集中すべく
“ジャリメ”の泳がせ釣り”を始める。
昨年よりはましのようでポツポツ釣れるのだが何せ小さいのばかり。
天種釣りに来たんじゃねーやとぼやいてもこんなのばかり。
往年の富士川沖ではこんなの居なかった。
はるばる沼津のマリーナから度々来てたけど肘叩きが多く
1号針スが不安な程で数釣りもできた。
海が細くなってるのは明らかだが現状だから仕方が無い。
10時過ぎると予報通り東が吹き出し
海が掘れてきたのでもう帰ろうと横波かわしながらマリーナに着いた。
マリーナに着いたらそれほど吹いてなかった。
いろいろ写ってるがキスは20匹。
天ぷらにでもしよう。
天種にはぴったりサイズだ。


