血圧手帳なるものに毎日の数値を記すことにしてるのだが
どちらかと言えば元来低い体質で、上が120 下が70前後で推移し
高血圧は全く心配なかった。
が、先日夜7時頃に計ったら30分の間に、上が168→188→193→215と
恐ろしい程に跳ね上がり続け何事かと。
脳梗塞にもっとも良からぬ血圧上昇で市立病院の緊急夜間外来に駆けつけ
診察を受けたら150に下がっていて入院の必要がなかった。
翌朝いつもの医院に行って話をしたら200を超えてる数字に医師もびっくりし
差し当たり降圧剤の微弱なものを10日間ほど服用し様子を見ることになった。
医学用語ではないが“血圧サージ”なる言葉が話題になってるそうな。
波が押し寄せるように血圧上昇が続く症状で
主となる原因は今のところわからないらしい。
わたしのように血圧が正常でも脳梗塞になる訳で
しかも血圧サージにおそわれるし。
年齢を重ねた方ご注意して下さい。
さすがに200を超えると足元が不安ですね。
何だか近頃病いの記事が多くなったこと。


