早朝大アジ反応出てるが何が気にくわないのか当たり出ず。
早々アマダイに変更。
今回は横着せず2mのアマ仕掛けに変え用意万端で取り掛かるが小さいのばかり。
そういえばアマダイは大型から釣られていくなんて何かに書いてあったが
そのような気配がする。
何しろ今までAさん共々キロ級をツ抜けで釣り上げてるからなぁ。
毎年シーズン終盤に近づくと型が小さくなるようだ。
まぁこれはこれで立派な天種になるから捨てたもんじゃないけど。
それでも後何回かの釣行はアマ狙いになるだろな。
数はそこそこなんだが形がなぁ。
アカボラ(標準和名ヒメコダイ)は小魚の優等生。
20pににも満たないが丸々とした魚体は歩留まり良くハタ科だけに美味。
鱗は取りやすく腹わたも少ないからチマチマしてはいるが捌きやすい。
刺身、天ぷらは絶品。
まさか捨てていく人いませんよね。
どこぞのフランス料理店のシェフは市場に出てれば買い占めていくそうで
何でもカルパッチョに使うとか。
確かにこれのカルパッチョは旨いね。


