(ほんとはいけないんだろうけど)
気象予報はまずまずだったが
外堤防を出ると予想外の北東が吹いてかなりの波高。
ポイントは鯖根だったので行くには追い風で難なく行けるが果たして・・・。
久能沖を過ぎる時は遥かポイント上に船影が望めるから何とかなるべぇと。
ところがそこはとんでもない波風で船を立ててもどってんばったん。
これじゃあ釣りになるまいと一度も仕掛けを入れず久能沖へ戻ることに。
この波風の激しさは滅多にない状況で海が深く掘れて恐い程。
こんなの恐らく初めて。
さて久能沖に戻るべく逆風と立ち向かう波を凌ぎながら戻るにつれ
急激に波風は落ちポイント上は問題なく釣りができる状況。
大アジ、アマダイ狙いの仕掛けは鯛針10号の4m。
さぁ来いと構えたら僅かに竿先が微妙にぶれた。
そぉーっと聞き上げたらグィーンと乗った。
前回1.4sの時はいきなり竿先が海面に突き刺さったのとは大違い。
ふむふむこれはキロ以上あるなと強烈な引きをかわしながら浮かせたのは
ぴったり1.5s。
その後もいつもの外道混じりで何とか楽しめた。
Aさんも同様釣果で今晩のおかず確保できた。
10年以上もの海底生活からいきなり釣り上げられてしまった
気の毒な1.5sアマダイ。
本日の沖釣りを楽しませてくれた魚達の下ごしらえが終わった。
それにしてもまだ左足が心もとないのに
マリーナまで100q以上の道のりを車で走り船を出すのだから釣りキチ。
釣りバカ以外何ものでもないな、ほんとに。


