ベルギーのリエージュ劇場のそれと極似して模倣ではと言われてる問題を
印刷屋の立場から見るとこれが模倣でなくて何が模倣かというぐらいに見える。
これ小学生に見せたってそっくりと言うでしょう。
何しろ人の考案したエンブレムの右上に丸を書いただけなのだから。
ところが東京五輪組織委は問題ないとコメントしてるそうな。
何かいろいろ佐野さんを擁護しなければならない事情でもあるのかしら。
問題ないと言ってる側に問題ありそうだけど。
本来エンブレムやロゴタイプのそれぞれには
膨大な文字数を必要とする内容が詰まっています。
例えばトヨタ自動車のエンブレムにしても
たった1つについて多くの内容を含んで相当のお金をかけています。
アサヒスーパードライのロゴタイプやNTTのエンブレムにしても
想像つかない制作費がかかっています。
それほど重要な部分であるわけです。

左がリエージュ劇場のエンブレム
右はその右上に丸を加えたもの


