そこから時計回りに積丹半島を巡る。
1996年2月に豊浜トンネル崩落事故があって20人が死亡したのは半島の東側。
半島に入って直ぐに原発のある泊村。
ここに住んでる人によると
やはり原発があることでイメージダウンは免れないらしく
観光客も少ないとのこと。
ところがその道路沿いにはハマナスがきれいに咲いて何とも皮肉っぽい。
鰊御殿も立派にあるが一人もいなかった。
名も知らぬ小さな漁港に立ち寄り神威岬に着く。
これに続く積丹岬を通り余市へと向かう。
テレビで余市が有名になったとかで観光客が押し寄せているようだけど。
夕方6時頃小樽フェリーターミナルに入り、らいらっくで帰路に着く。


神威岬

積丹の山には残雪が。



名も知れぬ漁港の数々

鰊御殿には観光客はいない(泊村)

新緑は見事

求めてきた植村さんのマグカップ


