東海大学海洋学部博物館に写真を送り同定の依頼をしたところ
「?」
マークが付きました。
つまりユメカサゴではない可能性があると。
そこで今度は再び石花海で釣れた実物をお渡しして調べていただいたところ
やはりユメカサゴとの同定が出ました。
従って一般には認識されてない
40cm超のユメカサゴの実在が明らかになった訳です。
メバル科カサゴ属の魚はよく似た魚があり見分けが難しい。
釣果の中に見慣れない魚など判明させたい場合に
東海大学海洋学部博物館に依頼すれば同定していただけますから
お持ちしては如何でしょう。
しかし大形のユメカサゴ実に旨かったですよ。

使い回しですみません。
40cm超のユメカサゴ。


