従って16年間海に出てることになる。
年間平均90回の釣行だから通算1,440回沖に出たことになる。
あっ、今回これはどうでもいいことで。
車のこと書こうと思ってるのに。
1999年9月に3台目になる
今のランドクルーザー100のディーゼルを購入してるから沖釣り歴と同じだ。
その間酷使に耐え半年後には走行60万キロになる。
もう一回車検を済ませ70万キロ超使うか思案のしどころ。
エンジン自体は100万キロ以上でも問題なかろうが
他の諸々の部分が僅かながら気にはなる。
ランクルは長い歴史のある車だから
わたしのような過酷な使用状況にも耐えられるが
他に出てるディーゼル車ではどうだろうか。
マツダのCX-5は興味を引くがあのボリュームで4気筒は物足りない気もするが。
ランクルプラドも今年の夏にディーゼル車が発売らしいが
これも情報によると4気筒エンジンとか。
6気筒ディーゼルで目線が高くオートクルーズの付いた四輪駆動が条件なのだが
全て満たす車は今の所どこのメーカーにもないし今後も期待できそうにもない。
うーん、やっぱりもう一回車検取るか・・・
いやどうすべきか思案は募るばかり。

頼もしさこの上ないランクル100

積算計はもうすぐ60万キロになる


