さてさてどんな具合いに仕上がってるかなと、これはとても楽しい。
時には何だこりゃあ、なんてこともあるが
それはそれで一つの勉強になるから無駄にはならない。
この前のアマダイの酢締めがそれで
アマダイの旨味が完全に酢に負けてしまう結果になった。
そこで今度はアカムツでやってみた。
酢締めの基本は締め鯖の作り方で塩で締めてから酢締めにする。
で、アカムツだがこれは旨かった。
少しばかり白く濁って刺身や昆布締めほど見栄えはしないが
にぎり寿司にしたらいくらでも食べられるし
そのままワサビだけ付けて食せば日本酒にぴったりの肴になる。
それとこの前の大形ユメカサゴを昆布締めにした。
それはおおよそ想像できた通り大した秀逸で
大形にしかない脂の旨味が堪能できる。
また釣ってこないと。

試しに造ったアカムツの酢締め

大形ユメカサゴの昆布締め


