マリーナの風向風速計は北寄りが10m以上を記録してる時もある。
今の時期はこの季節風が強いから船を出したくても出せないし
何やら体調も今一つで毎日家でゴロゴロの状態。
こんな時は読書やパソコンいじりも気が紛れるが
メジロの観察も楽しみだ。
みかんを半分に切って食べやすく置いてやると
一心不乱になってついばむ姿を近くで観ると心が和む。
初めのうちは遠くに置いた籠も今では2mの至近にしてるが
それこそ人の目の前で平気で食べるようになってる。
メジロはウグイスと違って警戒心が薄く人をそれほど恐れないようだ。
ほとんどが番いで来て仲良く並んで食べる。
一組の番いが食べてると何組かの他の番いは木の枝に止まって
先客が去ってから籠に入ってくることの繰り返しで争いにはならない。
そんなことでみかん2個を一日で食べ尽くす。

毎日繰り返し飛来し退屈を凌いでくれる。


