風が落ちるのを1時間ほど待って湾内のルアータチはどうかと出てみた。
もっとも外は台風17号の影響で出られる状況ではない。
僚船も僅かに出たがタチ狙い。
そして予想通り芳しからざるごとしいつも通り。
痺れを切らし西倉沢沖なら風裏になるからと中深を試しに。
海面は良い状態だが2人共ドンコのみ。
波高覚悟で興津沖に戻ってみたが予想通り物凄い波とうねりで波頭は3m以上。
でもやっぱり音沙汰無しで退散の憂き目に。
この荒れた海でスパンカーをたたむのは1人ではかなり危険で
1人が風上にバウを向けるようスローで操船し
1人が帆をたたむ共同作業が必要だ。
でないとスパンカーを降ろした途端に船は横向きになり
当然横波を受け危険極まりない。
いつものことだが呼吸はAさんとぴったりだから難無くこなせるが。
しかし釣り物がないぞ。
よわったぞ。


