どうやら上流域で降った豪雨だったようで
今回は川も澄み乳白色の海も解消されいつもの潮に戻ってる。
もう少し釣れば1年中食べられる量になるサバ狙いで凪の中出港。
凪の土曜日なのにポイントには一艇も入ってなくどうしたんだろ。
仕掛けを入れたら直ぐサバちゃんのお出迎えで
前回のまるで当たりがなかったのが嘘のような釣れっぷり。
サバより2回りほどの大きさでイナダも混じる。
11時に沖上がりがするペースで釣り続け前回の状況は何だったんだろ。
干物とそれ以外の料理用
アカムツ釣り用の餌を今回でしっかり確保したから次回はどうするべ。
アカムツも水温下がらないと期待できないだろし。
オニカサゴとアコウは完全な根絶やしになってるしアマダイもぱっとしないし
次の狙い物がないな。
困ったぞ。

今迄の釣果と合わせてこれで1年間2人で食べるには不自由しないな。

出来上がった干物の一部。
それにしても冷凍庫サバだらけ。


