不漁なら一体この海魚いるんだろかなんてことになる。
以前アカムツ10連勝した時など海底はアカムツ銀座通りのように思えたが
その後がいけなかった。
ほんとにパッとせずとにかく当たりが出なく手の打ちようがない日が続いた。
釣れ続いてた時と仕掛けも餌も一寸違わないのに。
Aさんは潮が悪いのかなぁ、なんて言ってけど。
それが後にはAさんだけに釣れ出して船頭には当たりもこない日が何日も続いた。
遊漁船なら船の流し方で釣り座の良し悪しが言われるが
ものの5mほどの2人の間にこれ程の違いが出る不思議。
神懸かり的な当たりの出なさの原因は2人して???
Aさんは落とし込んで少し誘えばギューンとくるが
手を変え品を変えても当たりのあの字も出ない。
Aさんと長年やってるがおおよそ同じ様な釣果であの様な現象は全く理解不可能。
沖釣りにはわからないことがある。


