網走刑務所前を通るのだがこの街は根室市より遥かに大きく
根室の人口2万8千人に対し1万人多く交通量も差がある。
刑務所の街ではあるが明るい感じだ。
広大なサロマ湖に添った国道238号は単調でそのまま紋別市に入る。
常宿の紋別セントラルホテルに入りレストランで夕食なのだが
少しだけ味が落ちたような気がしないでもない。
古くからの板長が定年にでもなって退職したのかしら。
何十年と変わらない味を誇ってきたのだが・・・。
まぁそれはそれで仕方がない。
どこの街で宿泊しても早朝にかーちゃんとの散策が楽しみの一つでもある。
早朝の紋別港は平日にもかかわらず岸壁から釣りをする人達が多い。
近くに行ってみるとポリバケツの中に沢山の小魚が入ってる。
その中の一人と話をしたら多分そうだろと思ってた「チカ」という小魚で
東北から北で釣りの対象になり天ぷら
フライにすると旨い魚で20cmほどのものは刺身でも良い。
話を聞かせてくれた男性は定年後、毎朝ここにきて楽しんでるそうな。
それにしても食べきれないと思ったら
近所に楽しみにしてる人達がいて配るのだという。
ところが港内にアザラシが入ってくると途端に釣れなくなるらしい。
サビキ針に沢山付いてきて魚を外してるうちに下に落ちたのを
海鳥やトビがかすめて行くのを見てると油断ならない。

港から見たセントラルホテル

静かな港内

沢山釣れたチカ


何人もの釣り人

高い所で落とした魚を狙ってる海鳥


