ダボ仕掛けとコマセ仕掛けを持ってサバ狙いで出港。
ベイトの反応なくコマセでサバを寄せて釣ろうと片テン2本針で
さぁいらっしゃいと。
Aさん共々ぼつぼつ大きいのが釣れ出し、そのうち船上が戦場状態に。
何しろ血の気の多いサバは締める時も血が噴き出しデッキは血だらけで
しかも重労働で休んでる暇がない。
釣り上げて直ぐ頭を落とし腹わた出して海水で洗いクーラーに入れ
次の仕掛けを落としてる間にデッキや周囲に飛び散った血を洗い流してると
またもや竿先がギュンギュン。
初め浅場だからと両軸手巻きでやってたが
とてもじゃないが腕がもたず電動に変えるが大形ばかりでこれでもくたびれる。
その間に操船ときてるからこりゃあかなわん。
Aさんクーラーに入り切れないって言ってる。
二人共同じ様な釣れっぷりで少々早上がり。
マイナス30度で冷凍してあった昨年のが無くなったので
これから溜め込むとしよう。

さて何匹いるのでしょう。600g〜1kgのものまで。

サバの鱗も前に紹介しましたワイヤーブラシがうってつけ。


