はまり込んでしまう人は仕掛けを自分で作りたくなるものです。
そして自作仕掛けで魚を釣り上げた時、このおもしろさに没頭し
いろいろ研究を重ねこれが一番自分に向いてるなんて仕掛けを作り出し
これでせっせと目的の魚を釣るようになれば一人前の釣りバカ一丁出来上がり。
もうこうなると釣具店に行っても既製品売場は興味がなくなり
もっぱら針や糸、それにパーツ類に目が行くようになる。
費用だって自作パーツ類を買った方が余程安上がりだし。
それより何より天気が悪くて釣行できない日には
せっせと仕掛け作りに励むことになり、これがまた楽しいひと時になる。
ゴルフする人がクラブを研いてるのと似て無くもないか。
ただ一つだけ困ることがある。
パーツ類が増え保管場所の問題が必ず出てくるから知恵を絞らないと。

小さなプライヤーとハサミ。

ヤスリ目がなく針をつまんでも傷つかない。
この二つは必需品で少々値の張るものの方が使いやすく長持ちする。


