こうしちゃいられないと一日おきの釣行が3回も続き少々バテ気味。
何と言っても連休中は高速が使えるか定かじゃないのが困る。
ところが連休最後の6日は往復共気が抜ける程のスイスイで大助かり。
この日も風の予報は大外れで
午前10時には南東からの大波とうねりで波頭と波頭の間は
まるで海が“掘れてる”状態で逃げ帰ることになる。
早朝、凪の海を形が揃う興津沖ポイントへ。
スパンカー張るかどうするかぐらいの西寄りが吹き状況は悪くない。
早々にAさんやり取り始めた。
と思ったら船頭の竿もグイーッときて2人して巻き上げ。
なんて景気のいいこと。
ポイントは相変わらず狭いけど乗せれば当たるから操船の張り合いがある。
ところがまだ10時前だというのに海が荒れてきた。
南東に変わった風は9mほど。
まだ強くなりそうなので追波に乗って逃げ帰り。


2人して毎度お馴染みの。

この前にも見たがブリッジがバウに付いてる。
操船しやすいのかどうだろう。


