3kg近くのヒラメ。
昨年4〜5月にあった釣果だがカタクチがいたからで
大きなサビキ針と太い針スで掛けたカタクチをそのまま底に下ろすと
ズドーンと一発で喰ってくる。
しかし昨年こんな良い思いをしたのは1回だけ。
それだけカタクチが少なかった。
今年もそろそろの時期だから
これからの釣行時にはこのサビキ仕掛けを持参し
いつでもカタクチに合わせられるようにしておかないと。
丸セイゴ針の17号に大きなサバ皮を付け6〜8号針スの3〜4本針。
これさえ持っていればカタクチがいたら
ヒラメ、マゴチ、ホウボウは釣ったも同然。
泳がせの少々弱ったカタクチではなく
ピンピンの超威勢のいいのが目の前に3匹も4匹もヒラヒラするんですから
飛び付いちゃいますよ。
早いとこ全部喰っちまおうと。
泳がせのようにいつ合わせるかなんてこと全く必要ない。
カタクチイワシ様々、どうぞ今年はたくさんおいで下さいますよう
お待ちしております。


