興津沖も久能沖も三種類の旨い餌を付けて誘ってもコツンともこないよ。
上がってくるのはドンコチャンばかりで
オオメハタもユメカサゴもお出ましにならず、ましてやスミヤキもこない。
僚船K艇がこの日はコマセ釣りだと。
アカムツのベテラン船がこれだもん。
やっぱりどこかへ移住しちゃったんか。
これじゃ釣りにならんとアマダイはどうかしらなんてことで
プリップリのオキアミ付けて100〜120m立ち興津沖でやってみたら
これも全然音沙汰なしで、そうこうしているうちに南西が吹き出し
よーし、それじゃ最後の保険タチだということで港内でジグを落としたら
イナダでも引っ掛けたような重量感の抵抗。
上がってきたのはF5.5のデカタチ。
Aさん差し出すタモにもスッポリとは入らず尾っぽが出てたが無事船内に。
やっぱり数は出ないが外海で何も釣れなければやってみる価値はありそう。

F5.5、1.2kgのデカタチ。こいつは迷わず刺身だぞ。
Aさんのジグにもそこそこがきた。


