(乳房を筋肉と共に切除)をし近藤 誠医師の言う金属製の皿に
ポンと置かれたのを執刀医に見せられたことがある。
乳首がポツンと上に付いた正に肉の塊。
あぁおれはこの乳首を吸って育ってきたんだなぁ、
とつまらんことを思ってしまった。
女性は年齢に関係無く乳房を失うことに青ざめ
我々が想像しきれないほどに心の痛みが残るという。
近藤 誠医師は日本で初めて乳ガン患者側に立って
医療を生かす道筋を作ってきた人だ。
放射線科に何がわかるかという外科医もいるようだが
こんな当人よりはるかに勉強してるし医療社会全般において
根本的な正論を張ってることは様々な著書を読めば理解できることだ。
日本の医療社会にこのような医師がいるということは
我々にとっても心強いことではないか。
ところでがんもどきとは「患者よがんと闘うな」の中で良性のがんにつけた
近藤 誠医師の創語で実に言い得て妙。
正にもどきだ。


