札幌の都会たる姿がよく見渡せるのだが
通る度に思うことで僅か138年前は原生林だったのが信じられない大都会の姿。
市のすぐ近くに丘珠空港があるのをご存知だろうか。
ちょうどその頃札幌丘珠事件があって
三毛別熊事件と並ぶ大きな熊害事件のあった所だ。
今では都会の真っ只中。
当時のうっそうとした原生林の姿は思いも浮かばないが
北海道大学構内にその片鱗は見られる。
列島中、沢山の都市があるがいずれも城下町であったり
門前町や宿場町であったりの言わば歴史ある所が多い中
200万人近く人口を抱えるにも係わらず
札幌は歴史が浅い反面、全体的に斬新さがあり
人々のフィーリングも東京のそれと似通っているところがある。
一般の地方都市特有の閉鎖性は感じられない。
だから北海道の旅は歴史や神社仏閣ではなく自然を楽しむことになるし
道民は初めての人でも打ち解けるのが早い。


