税金の無駄遣いだろなんて声は横へ置いといて「ふじ」に乗ってきた。
先日の北海道行きでフェリーの待ち時間を利用して。
1965年3月進水した「ふじ」は
今はフェリー乗り場近くの水族館前に係留され内部を見ることができる。
何とももっさり型の船だが写真でご紹介します。


もっさりフォルム。

積み込んで行った氷上車。

食堂は寒々しい。

調理場。調理人が不気味。

診察室も無機質。

理容室。男前の床屋さん。

どこへ行くのにも狭い通路。
床屋のトレードマークが掛かってる。

娯楽室を兼ねた寝室のベッドは薄い。

甲板上のヘリ。

キャプテンが指示を出すウイングは
囲いも屋根もないからさぞきつかっただろうな。

操舵室。この頃から舵は小さかった。

計器板は複雑ではない。

ブリッジの前面窓は小さい。


ブリッジ内全景。



プロペラとシャフトは別に展示されてる。

上からの全景。
以上堪能いただけたでしょうか。


