ところで長距離フェリーの船足はどのぐらいだかご存知ですか。
「きそ」は太平洋フェリーだが帰路の新日本海フェリーの船も含め
巡航速度はおおよそ20〜23ノット。
中には30ノットなんてのもある。
小型船舶をも凌ぐ速度だ。
全長約200m1万6千〜2万トンほどの巨体は
桟橋で見るとまるで巨大なビルディングだ。
この巨体を高速で走らせるのだから
シリンダー1本がドラム缶ほどもあるのは当然だろうけど
それにしても人知とは凄いものだ。
このフェリーを単なる移動手段と捉えてしまうと退屈の連続で楽しさが見出せず
むしろ苦痛の時間帯になってしまうが
船が好き、海が好きとなると全く逆の思いになって
乗船そのものが旅の一つの目的すらなる。
海を眺めながらレストランでの飲食はここでしかできない醍醐味で
これだけでも楽しい。
それとね、ベッドに横になると何とも心地良い揺れに身を委ねられる。
海が荒れていてもそれはそれで良い。
船と同じ様な揺れをする電動ベッドなるものを
売り出せばヒット商品になるかも。
そしたら直ぐに買っちゃうかもなぁ。


