その時温もりが感じられる作陶と表現してます。
下の写真は炎芸術に掲載されたロクロを引いてる場面ですが
読み取っていただけるでしょうか。
作品に対して慈しんでる表情が。
演出で作り出せるものではありません。
作品の一つ一つに温かさが感じられるのは
正にこの表情から生まれ出てるのでしょう。
この雑誌の紹介記事を書いてる編集長の松山達雄さんも文中
やはり温かみに触れています。
人間性が作品に自然と滲み出てくるんですね。
だから別の言い方をすれば芸術界は恐い世界でもある訳です。





日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |